小国杉deリノベーション!
小国ウッディ協同組合のブログへようこそ!
本日もご覧いただき、
本当にありがとうございます!
さてさてっ、
本日ご紹介しますのは、
小国杉を使ったリノベーション真っ最中の
お家です!
南阿蘇のO様邸にお邪魔しました!
なんと大工さん並みの手さばきで
せっせと施工されているのは
このお家のご主人なのです!
かっこいい!
厚みが30㎜と40㎜という
小国杉贅沢使いの
分厚い床板を使って
古民家をリノベーションに取り組まれています!
こちらが、
まず最初に小国杉床板をはっていただいた
キッチンです。
6人家族のお家です。
このオープンなキッチンで賑やかに過ごされる
様子が思い浮かびますね!
ご家族の和やかな空気感と
小国杉が見事にマッチングです(^ ^)
こちらはのちのちに子供部屋になるお部屋。
少し前にお子様たちで、漆喰を塗る作業をされたのだとか!
できるところは自分たちの手でする!
これぞDIY!
漆喰の塗り方のコツなどなど
教えていただきました!
セルフビルドのこのお家!
なんと!なんと!!
ご主人が生まれた頃に
植えられた木を
伐採して、
製材し、
使ったお家なのです。
ご先祖様から受け継がれた
想いと木。
お家という形で
また息を吹き返していました。
こんな風に
先代から大切に育てられてきた木が
木材として使われる。
その木材と共に住む、生きる。
その循環を
ごく自然に進められる
このご家族様は
本当に素敵だなあと、
心から感じました。
これぞ、モデルハウス!
私もそんなお家づくりがしたいなあと
しみじみ感じました。
お家のリフォームや
古民家のリノベーションに、
小国杉を使ってみられませんか?
関連記事